医療法人社団和敬会ロゴ

院長ご挨拶

今までの医療は、「病院完結型」の医療でしたが、高齢者の増加に伴い、住み慣れた地域で最後まで自分の人生を見続けることができるのように、医療・福祉・介護施設が連携を取り合い、地域全体で支える「地域完結型」医療と介護が目標とされています。

 本院は急性期病棟54床と療養型病棟45床、計99床の病院で、急性期病院から療養目的の患者様の受け入れにも対応しています。院内の地域連携室を起点として、病院・診療所・介護福祉施設と密に連携し、入院依頼や、転院・転所先を決める相談窓口となり、併設の訪問看護ステーションは医師の指示のもとに在宅患者様の治療にあたっています。

 これからも地域医療に貢献し、患者様、患者様ご家族に安心と満足していただける医療を提供するように努力してまいります。

山下義信 医師紹介

さかえ病院 院長

山下義信

概要

名称さかえ病院
所在地〒651-2211 兵庫県神戸市西区押部谷町栄191-1
電話番号TEL 078(994)1202  FAX 078(994)4989
院長山下 義信
病床数99床(一般病床54床、療養型病床45床)
構造規模鉄筋コンクリート造、地上4階建
面積敷地面積 3,816㎡
診療科目内科  外科  整形外科
※科目名をクリックすると各科の紹介が表示されます。
施設基準等
地域一般入院料3
看護配置加算
看護補助加算1
地域包括ケア入院医療管理料1
看護職員配置加算
看護補助者配置加算
療養病棟入院料1
在宅復帰機能強化加算
夜間看護加算
療養病棟療養環境加算1
感染対策向上加算3
診療録管理体制加算2
入退院支援加算2
後発医薬品使用体制加算2
データ提出加算1・3
排尿自立支援加算
救急医療管理加算
外来排尿自立指導料
薬剤管理指導料
脳血管疾患リハビリテーション料(Ⅱ)
運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
CT撮影(マルチスライス型の機器による場合)
胃瘻造設術
胃瘻造設時嚥下機能評価加算
入院時食事療養/生活療養(Ⅰ)
外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
入院ベースアップ評価料27
協力対象施設入所者入院加算
病棟薬剤業務実施加算1
医療DX推進体制整備加算

病院の特徴

当病院は西神ニュータウンに隣接し、 人口増加の著しい街の救急指定病院としてスタッフの充実及び最新の医療機器等を導入しています。 また、訪問看護ステーションを併設し、訪問診療・訪問看護・訪問リハビリテーションを実施しており、 救急医療から在宅医療までトータルに医療を展開しています。

主な設備

・放射線科:一般撮影、CT(16列)、腹部エコー
・検査科 :心臓エコー、血液ガス分析装置、多項目血球計数装置、生化学分析装置、
      グリコヘモグロビン分析装置

特殊外来専門分野

睡眠時無呼吸症候群(SAS)外来

健康診断

身体測定、胸部・胃部X線検査、エコー(腹部)、ECG、生化学的検査、血液学的検査、血清学的検査、 便・尿検査

訪問サービス

訪問診療関連施設あり(訪問看護、訪問リハビリ)

協力対象施設入所者入院加算の届出

介護保険施設等において療養を行っている患者の病状の急変等に対応すること及び協力医療機関として定められている介護保険施設等の名称は下記の通りです。対象の介護保険施設と入所者の診療情報及び緊急時の対応方針の共有を図るため、月1回の頻度でカンファレンスを実施しております。

■社会福祉法人 弘英会   特別養護老人ホーム 神出シニアコミュニティ

■社会福祉法人 桜谷福祉会 特別養護老人ホーム 櫻ホーム西神

医療DX推進体制整備加算に係る掲示

当院は医療DX推進を通じて質の高い医療を提供できるように体制整備を行っております。

・オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しています。

・マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。

・電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については、今後導入予定です。

バリアフリー情報

バリアフリー ピクトグラム